「常に喜びで満ち溢れますように」と願いが込められた常喜椀。
自然素材のみで作られた上質な器が、あなたの暮らしに温もりをもたらします。
今日の残りもの弁当。麻婆豆腐弁当。麻婆豆腐は温かいのが美味いに決まってるけど、漆塗り弁当箱で食べる冷めた麻婆豆腐はまあまあいける。
#お弁当 #お弁当記録 #漆塗り弁当箱
1月 28

今日の残りもの弁当。天ぷら弁当。天つゆがご飯にしみてうま〜い。冷めた天ぷら弁当でも、なぜか漆塗りの弁当箱で食べると美味しいんです。
#お弁当 #お弁当記録 #漆塗り弁当箱
1月 26

鶏肉と目玉焼きの親子弁当。寒くて弁当も冷えてるけど、冷えたご飯でも美味しいのは、漆塗り弁当箱のおかげなのか。なぜか、漆塗り弁当箱で食べると冷えたご飯でも美味しい。
#お弁当 #お弁当記録 #漆塗り弁当箱
1月 25

長濱金継ぎ倶楽部
大人の部活動のように楽しく器を直します。
愛着のある器を直し、あなたの心豊かな暮らしをお手伝いします。
開講日時
日にち:カレンダーをご参照ください。
時間:13:30~15:00
費用
一回あたり3000円
基本的な材料費は上記に含まれますが、純金粉のみ実費ご負担ください。
開催場所・お問い合わせ先
長浜市三ツ矢元町15-30 渡邊美術工藝(担当:渡邊)
090-2701-1409
info@watanabe-urushi.com
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
■…開催日 □…調整可能 ■…休業日
開催日時は柔軟に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
私たちについて
大正10年創業より、漆を通じて心豊かな暮らしのお手伝いをしております。
